#

データ復旧とは?

データ復旧とは、PCやHDDの故障時にデータを救出するサービスです。

パソコンやハードディスクが壊れていても、データ復旧を行えば、データの救出が出来る事がほとんどです。 私たちは、壊れた記憶媒体の中からデータを救出するサービスを行っています。

データ復旧の成功率は、障害発生後の作業時間・対処法などで、 大幅に変わってしまいます。

障害発生後にむやみに作業・通電を続けると、 データ障害が深刻化してしまい、複雑なデータ破損に至ってしまう場合もあります。 障害発生後の対処がデータ復旧の有無を決めると言っても過言ではありません。

こんな時にデータ復旧

思い出の写真や動画
大学の研究データや論文
仕事で使用している重要なデータ...
そんな大切なデータが見られなくなってしまった・・・

どうしても取り戻したい..
でもどうすれば...

そんなお悩み、データ復旧で解決します!

データ復旧の対象機器

#

デスクトップ

#

ノートパソコン

#

サーバ

#

NAS

#

外付けHDD

#

デジタルカメラ

#

ビデオカメラ

#

スマートフォン

#

SDカード

#

USBメモリ

【その他対応機種】SSD / Mini SD / コンパクトフラッシュ / スマートメディア / セキュアマルチメディアカード / フォトストレージ / フラッシュATAカード / マルチメディアカード / メモリーカード / メモリースティック / メモリースティックDUO / メモリースティックPRO 等

データ復旧料金

データ復旧費用は【4つの要素】で決まります

1「総ディスク容量」

500GB未満 5,000円~ 500GB以上 10,000円~
1TB以上 20,000円~ 2TB以上 30,000円~

こちらに掲載されている金額はあくまでも総ディスク容量を元にした
目安金額です。障害内容により、金額が異なります。

2どこが壊れているか?
「故障箇所」

3どれぐらい壊れている?
「難易度」

4復旧にかかる「工程数」

アルファバリューからデータ復旧を依頼するメリット

Point1

アルファバリューの延長保証に加入された方は、データ復旧料金(ご請求金額)を10%割引します!※保証IDが必要

Point2

未加入の方でも、当社を経由してご依頼いただくとデータ復旧料金(ご請求金額) を5%割引します!

当社が提携するデータ復旧会社について

本サービスのデータ復旧はデジタルデータソリューションに委託運営しております。デジタルデータソリューションは、データ復旧国内売上シェアのトップクラスであり、高い技術力でデータ復旧に関するトラブルをワンストップで解決します。

データ復旧技術力日本国内トップクラス

データ復旧率 95.2%

※2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数(2017年12月~2021年12月の各月復旧率の最高値)

8つの無料サービス

専門家による電話相談無料

初期診断無料

機器の分解・HDD取出作業無料

バックアップ作業無料

納品HDDレンタル10日間無料

復旧後の納品送料無料

復旧作業に必要な部品代無料

全国どこでも出張診断無料

サービスの流れ

ご相談・初期診断

1専用フォーム入力

フォームより、必要事項をご入力の上、ご依頼ください

2専門アドバイザーよりが対応(復旧会社よりお電話)

お電話でヒアリングを行い、その場で簡易診断を行います。

3無料集荷

運送業者がご指定の時間帯に、ご指定の場所に伺います。

4無料初期診断

最短5分でエンジニアが初期診断を行います。

5診断結果ご報告

ご案内事項【見積書】【復旧期間】【診断結果】

ここまで無料

復旧作業・納品

6復旧依頼※約8割が48時間以内に復旧

復旧する
「成功定義データ」をご指定いただいた上で、正式なご依頼をいただきます。
ご依頼後は、当社カスタマーサポートの担当者から「復旧の進捗」をメールまたは電話にてご報告いたします。

復旧しない
機器を返却いたします。
ご依頼されなかった場合でも、診断費用は一切かかりません。 ※ご返却の場合は、返送費のみお客様のご負担となります。

7復旧完了・ご検収※復旧データのご確認

復旧が完了しますと、お電話にてお客様に連絡します。
お客様の希望された「成功定義データ」が復旧できているか、 ご確認ください。
万一、ご希望のデータが復旧できていなければ、費用はいただきません。

8復旧作業完了後

復旧成功
データ復旧完了後、請求書を発行いたします。
お支払い方法は2通り
【銀行振込】 【クレジットカード】

復旧失敗
機器を返却いたします。
ご依頼されなかった場合でも、診断費用は一切かかりません。
ご返却となった場合は、返送費のみお客様のご負担となります。

9納品・アフターフォロー

ご希望データのご確認を終えましたら、復旧サービス完了の検収をいただきます。
確定金額ご入金の確認が取れましたら、お手元にデータをお送りいたします。
安全にデータをお戻しできるよう10日間無料レンタルの外付けハードディスクにデータをお入れして納品いたします。

よくある質問

まず直るかどうか知りたいのですが、診てもらうのにお金はかかりますか?
いえ、かかりません。お客様の機器を実際にチェックしてみて初めて正確なデータ復旧の費用がわかりますので、チェックが終わるまでは一切費用は頂いておりません。※御郵送で機器をお預けいただいたお客様のうち、チェック後にデータ復旧を実施しない場合のみ、機器の返送費用だけご負担頂いておりますのでご了承ください。
欲しいデータが復旧できなくても費用は発生しますか?
発生しない場合もあります。私たちは、技術的にデータを復旧しても、その中にお客様が必要とされるデータがなければ意味がないと考えています。 お客様の欲しいデータが復旧できれば復旧成功とし、欲しいデータが復旧できなければ作業代金は発生しない「成功報酬型」の料金体系をとっておりますのでご安心ください。 ※症状により、復旧の可否にかかわらず作業費を頂戴する場合がございます。作業費が発生する可能性がある障害に関しては、事前にお客様に状況をお伝えした上で、作業費を発生させて復旧作業に着手するか、そのまま復旧作業に着手せず機器をご返却するかをご判断いただきます。 

成功の定義はお客様が決めて頂けます。 復旧作業を開始する前に、お客様が復旧をご希望されているデータのファイル名等をご指定頂き、そのデータが復旧できているかどうかを成功のラインとします。 

もしも、希望データの内一部だけ欠けて出てこなかった場合は、復旧できた希望データ分に合わせて金額を調整致します。
追加料金はかかりますか?
初期診断後にお出しするお見積りから、部品代や追加作業代、データバックアップ代などの追加料金を別途ご請求することはございませんのでご安心下さい。
ただし、復旧データを外付けハードディスクで納品をご希望されるお客様に限り、バックアップ用の外付けハードディスク代をお客様の実費として頂いております。詳しくはお電話でお問合せ下さい。
支払方法は何がありますか?
支払方法は次の3つからお選び頂けます。

1)現金支払い
2)銀行振込み
3)クレジット決済
(※分割回数はご利用のカード会社によって異なります)
データ復旧をご依頼の際に、担当アドバイザーにご相談下さい。
復旧料金はいつ支払えばいいですか?
復旧完了後にお出しするデータリストで、必要データが復旧できているかどうかを確認して頂いた後、復旧費用のお支払いをお願い致します。
症状によっては、データ復旧お申し込み後3営業日以内の前入金をお願いする場合がございます。
なお、データという無形のものを取り扱う特性上、原則ご入金確認後のデータ納品となりますことをご了承ください。
データ復旧をご依頼の際に、担当アドバイザーにご相談下さい。

官公庁様、学校法人様等で基本フローが難しい場合には、アドバイザーにご相談下さい。柔軟に対応させていただきます。
大至急復旧したいのですが、どれくらいで復旧できますか?
最短で当日中に復旧可能です。お急ぎのお客様は、お問い合わせ後、東京銀座にあるオフィスにお持ち込み下さい。機器をお預かりしてから最短30分で直るかどうかをお伝えし、復旧可能な場合、スグに復旧作業に入ります。
北海道から沖縄まで日本のみならず、海外からもご依頼をいただいております。
遠方からお持ち込み頂く例も多くありますが、お持ち込みが難しい場合は、航空便等の手配をさせて頂きますので、お気軽にお問合せ下さい。
診断結果はスグに出ますか?
最短30分でお出しできます。
お電話にてお問合せの場合は、その場で症状やデータの容量を伺い、スグに復旧の可能性と目安の復旧期間・金額についてお答え致します。
復旧の可能性がある場合、東京銀座オフィスへ直接機器をお持ち込みまたはご郵送頂き、お預かりしてから最短30分で初期診断結果と、正式な復旧期間と金額のお見積をお出し致します。

まずはお気軽にお電話下さい。
送料はかかりますか?
初期診断をご依頼の際のお客様からお送りいただく郵送費と、データ復旧作業後の返送郵送費は弊社で負担させていただきます。初期診断後、復旧作業をご依頼いただけない場合の返送郵送費はお客様のご負担となります。
どこに送ればいいですか?
機器は、下記東京六本木オフィスにご郵送ください。

106-6115 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー15F データ復旧事業部 宛
どういう状態で送ればいいですか?
ハードディスクは超精密機器です。
お手元に十分な梱包材(エアキャップ、緩衝材など)が無い場合は、不要なタオルを巻くなどして、お送り頂く機器に極力衝撃を与えないようにして下さい。
梱包するものがない場合には、お伺いする配送業者のドライバーが梱包用の箱と梱包材をお持ちいたします。(※配送料と別途費用がかかります)担当アドバイザーにご相談下さい。
精密機器の配送を請け負える業者をお客様のご指定の場所へ時間指定にて直接集荷に伺う手配を行います。
データ復旧後の保証期間はありますか?
ございません。
データはコピーなどができる物となるため、ご納品後のデータ不備等については 一切お受けしておりません。
ご納品前の段階でどのようなデータが復旧できているかをご確認いただく流れとなります。
復旧できたデータはどんなメディアで戻ってきますか?
当社が用意する外付けHDDでお戻し致します。

このHDDは以下の2パターンでご提供いたしますので、ご納品までにどちらかお選びください。

1、10日間のレンタルご納品
10日間の無料レンタルを致しますので、その間にデータだけコピーして頂き、レンタルHDDを当社までご返却頂きます。

2、データ復旧保証付きのHDDの購入
当社が提供していますデジタルデータワランティという保証パックが付いたHDDを購入していただきます。購入後はそのままバックアップ機器としても使用でき、その後のデータトラブルの保証が受けられます。詳しくは以下をご参照ください。

【デジタルデータワランティ】
https://www.digitaldata-warranty.com
他社で復旧できないと言われたのですが復旧できますか?
はい、当社は、他社で復旧が困難だった機器から、データ復旧に成功した実績が多数ございます。
大手パソコンメーカーや同業他社とのパートナー提携により、パートナー側で直せない案件を数多くご依頼頂いており、様々な症例に対する経験を積むことで、技術革新が生まれ、難しい案件の復旧に成功して参りました。
結果として多くのお客様からお喜びの声を頂けているのは当社の誇りでもあります。

更に当社では、年数回に渡り海外から最先端技術の導入を行い、更なる技術力の向上に努めております。
他社で復旧できないと言われても、諦めずにまずはご相談下さい。
ネットワークサーバーにも対応していますか?
はい、対応しております。
NASやRAID機器など、複数台共有で使用するサーバー機器からもデータ復旧実績が数多くあります。

「スピーディに対応してくれ、仕事に穴をあけずに済んだ」と、お客様から喜びの声を多数頂いております。

「サーバーにアクセスできなくて、仕事が止まっている。スグにでも何とかしたい!」というお急ぎのお客様は今すぐお電話下さい。最短30分診断、即日復旧も可能です。
会社で使っている機器なので情報漏えいが心配です。預ける前に機密保持誓約書を出してもらえますか?
はい、お出しいたします。
私たちはお客様の重要なデータをお取り扱いするにあたり、プライバシー・機密情報の保護を最優先に考えております。
お客様から安心してデータ復旧をお任せ頂けるように、機器をお預かりの際、機密保持誓約書をお出ししております。
郵送で機器をお預け頂く場合も、機密保持誓約書をこちらより送らせて頂きますので、ご安心下さい。

データ復旧依頼

本サービスのデータ復旧依頼は下記フォームより進んでください。
(お電話での受付は基本的に受け付けておりません。お問合せはinfo@alphavalue.co.jpにお願いします。)

データ復旧依頼をする